RING

RING
MoI 3D

2012年1月31日火曜日

gCAD3D から IGES で ①

gCAD3D で描いたものが他でどう見えるのか、

どう描けばうまく変換できるのか?

MoI 3D

CAD Exchanger  (Free ですし、あると便利と思います)

の2つで眺めてみました。

上の列は、

A Ruled Surf. (Obj1 Obj2)A Revolved S. (Axis Contour)

で描いたものです。

下の列は、すべて

A BSpline < Curves across

を使っています。

IGES に変換の場合は BSpline で描くことが良さそうです。

(だんだん訳が解らなくなってきます)

描き方がいろいろあり過ぎるのですよ。

苦労して描いて、他で活用しようと思ったらペケなんて。
 

2012年1月30日月曜日

格好よく描き換える?(DXF to IGES)

頂きものの椅子(DXF) があります。

gCAD3D で見ると Surfaces 203と表示され Line が1本もないのです。

MoI 3D IGES で持っていきたいのですが、このままではダメでしょう。

じゃ、この Surfaces からどう外形線を拾うか。

それが、適当に DWGeditor で分解してみたらうまくいったのです。

DraftSight はダメでした。方法はあるのかも知れませんが)

gCAD3D で Lines 408 で現れました。

これを、IGES に変えMoI 3D へ。

この線画をもとに、曲線・曲面を加えれば格好いい椅子が描けるかも?

でも、人様の描いたものを利用しちゃダメですね!
 
 
 

2012年1月28日土曜日

Heptagon (7角形)

gCAD3D では、ポリゴンを描くことが面倒だ。

円に点を打ったり、点を回転させたりする。

特に7角形とかは、分割する数字のキリが悪い。

この7点をどう打つか?

PT parametric on LN/CIR/CRV/SUR

 で円を選択して、

Parameter along

 (0)、1/7、2/7、3/7、4/7、5/7、6/7、(7/7)

  0 から始めてもいいし、1/7 で始めてもいい。

順次タイプしていくのだ。

もう1つ。

せっかく描いたが、Y軸方向の傾きが気になるのであれば、

TRAfo rot と TRAnsform obj(Tra)

回転、移動させる。
 
 
 

2012年1月27日金曜日

しつこく Project obj

どうしても、半円柱面を円形に抜きたかった。

ちょっと作図して点を拾って、いい塩梅の楕円を描き投影した。

まあ、許容範囲?でしょう。

もうこんなんで、をやめます。

そのうちにスパッツと抜けるようになるでしょう。
 

2012年1月26日木曜日

Project obj ⑥ 球面への投影

今のままの gCAD3D では円を円で投影することは出来ないな?

なんて書いたが、それらしいのが出来た。

円柱に円(1/4づつ)を投影すると、楕円になった。

でも、曲面にちゃんと貼り付いているぞ。

当たり前のことか楕円は。

垂直方向に面の変化は無いが、水平方向は奥に移動していく。

当然、楕円だ。

じゃ、球なら面の変化は同じで円は円だ。

そういうことで出来た!
 

2012年1月25日水曜日

Project obj ⑤ 曲面への投影

曲面(見た目は円柱)に角孔を開けて、管にして通してみた。

曲面は A BSpline < Curves along / across

    ARC は使えない。点を打ち、S BSpline < Points... でつなぐ。

投影は Project obj

    各辺毎に行う。外形は曲面からの距離で縮小される。

    投影されたカタチは曲面の内側に入って四角形に。

    上・下は曲線にはならない。

切抜き A supported trimmed punched

    曲面外形と投影外形を、

    S BSpline < convert & join objects で1つの外形線に。

    これで2つを一緒に選択すればOK。何故かちゃんと抜ける。

角管は 投影された両端直線を利用して曲線部を切出す。

    TRAnslate obj (VC)CUT (trim) obj を使う。

    A BSpline < Curves across で4面を個別につなぐ方がいいかも。

反対面 TRAnsform obj (Tra)

    そせぞれの面を180度回転させればいい。

四角形だから、切り抜いた外形を拾うことが出来た。

今のままの gCAD3D では円を円柱に投影することはきっと出来ない?
 

2012年1月23日月曜日

Project obj ④ 斜面への投影

Project obj を使って斜面の頭上に置いた半円2個を、

斜面上に投影し、それ等の Curve を得る。

(円のままだとうまくいかない)

これで斜面の孔明けをして、上方に置いた半円とつないで

円筒をつくってみた。

以前にもこういうことができないか試したが、

その時は Project obj を使うことの頭が無かった!



2012年1月20日金曜日

S Contour(CCV) でこんなことが

半円3個の間を線でつなぎ、

S ContourCompsite curve をつくり、

B Prism Base Vec で高さを付けると、

curve だけなのに上面と底面にも面ができる。

ちょっと、面白くありませんか。

ついでに、DXF に変えて G SketchUp 8import してみた。

ちゃんと、読めてますね。

プラグイン Dxf_In_v2.2.rbgCAD3D の相性はいいのですよ。
 

Project obj ③ 図形の拡大・縮小

Project obj  を使って図形の拡大・縮小をする。

全く手動だ。

マウスでソレッという訳にはいかない。

gCAD3D は、きちきち几帳面なのだ。

例えば、1つの四角形がある。

拡大・縮小したければ、それに見合った同心円を書いて、

それに1辺づつ project する。

(真上頭上に PLN をつくり、それに project してもいい。

  サーフェースに Project することもできる)

これ等の四角で曲がりを作ってみた。

注意すべきは、それぞれの四角形4辺を

S BSpline < convert & join objects

でつなぐ時に、選択は同じ辺から始め回りも同じくする。

そうでないと捩れて使いものにならない。

あと、[smoothFactor] を -1 にすること。
 

2012年1月19日木曜日

Box の Fillet

以前の繰り返しとなりますがご容赦を。

(描いては忘れ、再び描いては手順を思い出す、また忘れる!)

画像→部の curve line

S BSpline < convert & join objects ( [smoothFactor] を -1 に)

でつないで b spline の1本に。

それを、

TRAnsform obj (Tra)  (角度設定は Trafo rot で)

で 回転(22.5度)、コピーして5本を描く。(3本だときれいじゃない)

1隅が出来たら、

Mirror obj (Plane)

で残り3隅にミラーコピーをしていく。

後は簡単。

まず、

A BSplSur < Curves across

で4隅のフィレット面をつくり、次は側面の4面を。

面倒と言えば面倒、簡単と言えば簡単!
 

2012年1月18日水曜日

Piping もどき

Cicle を Trafo lotTRAnsform obj (Tra) を使って回転コピーをして、

A BsplSur < curves across でどんどんつないだ!

90度エルボは Cicle 3個からなる。

45度エルボの中間曲がり部分も3個をつないだ。

以前に配管図なんてと書いたが、コツコツやる手はある。
 

2012年1月14日土曜日

import as Model or Mocup

OBJ の多面体を開いたけど、面の修復が必要だ。

こんな時は、only OBJ-models になるけど、

File > import as Model or Mocupcheck を入れておかないと、

手はかけられない。

チェックが無いと、

BrowserWindow には 単に 「ファイル名」 と 「Models 1」 が

表示されるだけ。

面の修復は、

S Polygon < Points でポリゴンを引き、

A planar Surf,  で面を貼ればいい。

「何だ。見るだけか?」と思った人もいるかも。
 

2012年1月13日金曜日

JWW 7.10 DXFの読み込みが変?

私は AutoCAD LT 2002DraftSight を使っている。

7.10 以前は、双方とも Explode Purge をして DXF(2000、R12) にすれば、

難なく開くことができた。

7.10 で何が変わったのか?

今は、全体を分解したら文字、引出し線、寸法数字が消えてしまう。

いやになってしまう。

1/14日、 7.04a に戻しました。

SPEED は今後に期待します。

3D Measuring

昨日の続きです。

折角、DXF にしてカーブを拾ったのだから、寸法の確認を。

gCAD3D で読んで、

主要箇所に INT obj で点を打ち、

平面寸法は N DIM ,高さ寸法は N DIM3 で記入してみました。

gCAD3D ・・・ そろそろ、何か機能の追加があっかな?
 
 

2012年1月12日木曜日

3dmCurves2DXF

今年の始めも DXF になった。

MoI 3D の forum で、

3dmCurves2DXF not working with 'MoI 3.0 beta Oct-25-2011' created files

というのがあった。

Draftsight を使うとイケルなんて書いてあったので、

違うファイルで試してみた。

こんな感じで Curves が取り出せた。

3dmCurves2DXF

今まで、使ったのは一度位で、別部材の取り合いがあって、

DXF で出図したことがある。



2012年1月5日木曜日

今年も gCAD3D で頭の体操を?

皆様、今年も gCAD3D を暖かく見守っていきます?

愛着が出てくる反面、歩みののろさにしびれます。

まあ、老化防止のための頭の体操と異国語になれるために、

やっていることです。

あっちこっちをふらふらしながら遊んでいきます。

よろしくお付き合いを下さい。